新生児(~28日未満) 乳児(~1歳未満)

新生児のおしゃぶりはいつから?おしゃぶりしたまま寝るのはいい?

おしゃぶり
うちの子のおしゃぶりは何時まで続くの?そもそもおしゃぶりってさせていいの?
お母さんは、どうしても周囲の赤ちゃんと自分の子供とを比べてしまうものです。

おしゃぶりには沢山の種類があり、最近ではカラフルなものもお店に並んでいます。
おしゃぶりってどうしてするの?おしゃぶりって必要な事なの?という疑問に、少しでもお役に立てれば幸いです。

*スポンサーリンク*

おしゃぶりはいつから?

私は不思議でした。どうして赤ちゃんは産まれてすぐにおっぱいを探して吸えるのか?

その答えは指しゃぶりにありました。
赤ちゃんはお腹にいる時から指しゃぶりをしていたのです。

そしてそれはおっぱいを吸う訓練だったのです。
この事実、すごいですよね。

おしゃぶりは必要な訓練だったなんて信じられません。
こんな以前から指をしゃぶっている訳ですからおしゃぶりをさせても問題ないのです。

一般的に市販で売られているおしゃぶりの対象年齢は生後0~6ヶ月となっています。
この時期におしゃぶりを与えてみて、それで落ち着くのであれば利用してみましょう。

ちなみに私の場合、子どもがおしゃぶりを「ポイッ」と口から出してしまい、嫌がりました。
可愛いキャラクターやオシャレなおしゃぶりをみながら、私が指を加えていたほどです(笑)

このおしゃぶりとか可愛いですよね。

おしゃぶりをしたまま寝るのはいい?

答えはNOです。
たとえおしゃぶりを離してくれなくても、寝ている間に外してあげて下さい。

呼吸が出来なくなるケースがあるからです。
おしゃぶりをしなければ寝てくれないのであれば、ぐっすり寝るまで見守ってあげて離してくれそうかを引っ張って確認します。

それでも離してくれない場合はお母さんの指を赤ちゃんの口に入れて、その隙間が開いた瞬間に抜きます。

この方法はミルクをあげる場合も同じです。
ミルクを飲んだまま寝てしまう赤ちゃんがいるので、その場合は寝ている間に母親が外します。

寝ている間にミルクが気管に入り、ムセの原因になりますので注意してください。

消毒方法や注意点

初めて使用する場合、煮沸します。
2回目以降、中性洗剤を溶かしたお湯で洗いよくすすぎます。

1~2ヶ月以上使用している場合や、破損している場合交換します。
破損した場合、中に空洞があり雑菌が発生しやすくなりますので、新しい物に交換しましょう。

新たに購入した物も初回は煮沸して下さい。
ただし、煮沸時間が長いと製品が壊れてしまうので注意が必要です。

注意点としては母乳の乳首とおしゃぶりとではシリコンの方が固く、強力に長く吸っていると将来の歯並びに影響してきます。

母乳の子はミルクの哺乳瓶を使用した子供よりも比較的歯並びが綺麗です。
遺伝もありますが、私も完全ミルクで歯がガタガタです。

リスクを考慮して、短期間おしゃぶりを利用する事をお勧めします。

おしゃぶりをする時期は赤ちゃんの時期よりも6ヶ月~1歳半の時期が多く、それが癖になってしまいます。
赤ちゃんが落ち着く場合は使用していても問題ありませんが、明らかに不要な年齢になっているのであればおしゃぶりは卒業かもしれません。

編集後記

赤ちゃんが指しゃぶりをするのが、お腹の中からなんて凄いですよね。
おしゃぶりはそんな赤ちゃんの本能から生まれたものですので、害はありません。

なんでもそうですが、程よく注意点を考慮しながら使用する事をお勧めします。

この時代だから言える事ですが、おしゃぶりの生産場所も必ず確認しましょう。
信用出来る物なのかは母親であるあなたにしか判断出来ません。

プレゼントされた物でも自分で購入する際でも裏面に書かれている事を調べてみる事も、母親としての心遣いだと私は思います。

-新生児(~28日未満), 乳児(~1歳未満)

Copyright© Forever Mam , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.