-
-
布おむつのメリットとその使い方
2017/1/11
現在、ナチュラルな育児方法として布おむつライフを楽しんでいる方が増えています。 「紙おむつという便利なものがあるのになぜわざわざ昔の布おむつなの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 ...
-
-
乳児0ヶ月~12ヶ月の月齢別平均体重!増えすぎや増えない原因は?
2015/5/29
赤ちゃんの体重は健康状態と密接に関係があります。 なるべく量や回数はチェックし、記録しておくと病院などで相談する際にも分かりやすいですよね。 では月ごとの体重の平均や増えすぎ、少なすぎなどの原因などを ...
-
-
乳児のおもちゃの選び方やおすすめは?清潔に保つ方法
2016/9/27
赤ちゃんが喜ぶかな、と思ったのに思いのほか反応がないとかなり凹みますよね。 逆におまけでもらったものなどに夢中になったり・・・子の心親知らず、状態です。 ここでは選ぶポイント、おすすめのおもちゃなどを ...
-
-
父の日のプレゼント【赤ちゃん(0歳児~1歳未満)編】
2015/5/26
赤ちゃんが産まれてはじめての父の日は何をプレゼントしたらいいのか悩みますよね。 定番のプレゼントでもアイディア次第で楽しい父の日に出来ます。 赤ちゃんに主役を奪われてしまったお父さんはこの日を心待ちに ...
-
-
新生児のおしゃぶりはいつから?おしゃぶりしたまま寝るのはいい?
2016/10/18
うちの子のおしゃぶりは何時まで続くの?そもそもおしゃぶりってさせていいの? お母さんは、どうしても周囲の赤ちゃんと自分の子供とを比べてしまうものです。 おしゃぶりには沢山の種類があり、最近ではカラフル ...
-
-
新生児(~28日未満) 乳児(~1歳未満) 幼児(1~6歳)
新生児の予防接種はいつから?種類や予防接種後のお風呂は?
2016/9/27
赤ちゃんを出産する前から母子手帳に記入されている予防接種。 芸能人のスケジュールのようにビッシリです。 このスケジュールをこなすにはどうしたらいいのでしょう。 予防接種の種類について予習してみましょう ...
-
-
新生児の授乳でむせる原因は?むせた時の対処方法
2016/10/20
なんだか苦しそう!これって病院に行くべき?と、大抵のお母さんは赤ちゃんに起こるちょっとした現象に不安になりますよね授乳中に赤ちゃんがむせるのは何が原因なのでしょう。ゲップをさせるといい?でも上手にゲッ ...
-
-
赤ちゃんが寝ない場合の対処法は?夜泣きはいつまで続く?
2015/5/26
「赤ちゃんは泣くのが仕事」と言いますが、あまりにも泣かれてしまうと、お母さんはクタクタです。 一体何が不満なのだろう?としみじみ赤ちゃんを見つめて、泣きたくなりますよね。 こんな時、赤ちゃんの心を読ん ...
-
-
新生児・乳児のお風呂時間や温度は?沐浴方法の動画あり
2016/3/13
初めての沐浴指導の時のこと。 水の中に赤ちゃんを入れるのが本当にコワくて。 ちょっとした表情の変化や動きにもビクビクしすぎて、不安で泣きそうになりました。 本当に育児って大変、と一番実感するのがお風呂 ...
-
-
新生児におすすめのスリングは?使用方法や使用時間
2016/9/30
今やスリングは定番の育児グッズですが、私が子育てしていた10年前はおしゃれでスグレモノらしいぐらいの認識でした。 それもそのはず、本格的に流通されたのは実は2000年に入ってからと意外と歴史は浅いんで ...