新生児(~28日未満) 乳児(~1歳未満)

新生児におすすめのスリングは?使用方法や使用時間

スリング
今やスリングは定番の育児グッズですが、私が子育てしていた10年前はおしゃれでスグレモノらしいぐらいの認識でした。
それもそのはず、本格的に流通されたのは実は2000年に入ってからと意外と歴史は浅いんです。

一時期よく街でも見かけたスリングですが、最近あまり見ない気がしませんか?
そのあたりも含め、調査してみました!

*スポンサーリンク*

スリングの使用時の注意点や使用時間

スリングって必要なの?と聞かれれば、練習してコツを掴んで使いこなせれば手放せないものだと答えるのが正しいと思います。
生後2週間から3歳まで使えるので買い替えの必要もなく経済的ですね。

どういう時に使えばいいの?どれぐらいの時間使えるの?

・外出時、それも長時間でも疲れないので、ベビーカーなしでも大丈夫なくらいです。
・寝かしつけたらそのままスリングを外してひいて寝かせたりできます。
・授乳ケープなしでも抱っこしているのと同じ体勢で場所を気にせず授乳できます。

最後の授乳ケープ代わりに使って便利ということは知らなかったので、驚きました。

ただ、長時間使っても楽だからといっても少なからず身体に負担が掛かります。
抱く人・赤ちゃん双方が疲れない程度に使うよう心がけてください。

使う上での注意点はあるの?

スリングは上手に使えば母子が密着するため、安心感もあり、優れたグッズです。
ただ使い方を間違えると窒息、転落、股関節脱臼を起こすなどの指摘もあり、それがあまり街で見かけなくなった原因でもあるようです。

特に発売当初は首がすわるまでの間良いとされていた横に抱っこしたままスリングを使う方法は股関節脱臼になる恐れがあるのでやらないようにしましょう。

着脱の練習をしてスリングの長さ調節の仕方に慣れましょう。
必ず抱っこする人と赤ちゃんが密着できるように調整するとうまく使えます。

お母さんが安心して抱っこできる位置で赤ちゃんを支えてあげてください。
とにかくリラックスしましょう。

そしてやってはいけないことが3つあります。

×おじぎをしない
赤ちゃんの状態が不安定になるので、装着しているときは深くお辞儀をしないようにしてください

×もちあげない
赤ちゃんを持ち上げると全体が緩みますので、赤ちゃんには手を添える程度で、持ち上げないようにしてください。

×火気厳禁
スリングは布でできていますので、装着したまま火気を扱わないでください。

新生児にもおすすめのスリング

ここでは日本人の体型に合わせて作られているお店のスリングをご紹介します。

北極しろくま堂

スリングといえばここ、と最初に頭に浮かんだお店です。
ネット販売はもちろん百貨店等でも取り扱われています。

こちらのオリジナル商品の『キュット ミー!』は生地も柄も豊富です。
ホームページではスリングに関する知識や使い方が詳しく載っているので、参考になさってはいかがでしょうか。

ベッタベビーストア

こちらは大阪の縫製工場で作られたスリング『ベッタキャリーミー!』が人気です。
軽量、お値段もお手頃ですが、耐加重実験もされており、安全性にも配慮されています。

編集後記

私もスリングを頂いたのですが、イマイチ使いこなせませんでした。
10年前はこれが使えないなんて、という引け目を感じるくらいだったのですが。

今は固定ファンはいるものの問題が指摘され少々下火になっていると聞き、驚きました。
育児用品も日々進化しているので経験や知識を過信するのもよくないですね。

-新生児(~28日未満), 乳児(~1歳未満)

Copyright© Forever Mam , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.